職場・転職体験談 就活2019 2019年度就活生へ向けて 2017年12月10日 2019年度の就活生の皆様に、私の就活体験談をお話しします。特に女性の皆様向けの内容となっております。 私は大手総合商社の一般職に内定を頂き、今年で入社4年目になります。当時私は総合商社の一般職の他に、メーカーの総合職2社に内定が出ていました。 その中で、なぜ私は商社の一般職を選んだのか。 そもそも私には仕事を通し... black
職場・転職体験談 就活時期 就活する時期は考えず自分のペースで行動 2017年12月4日 就活をすることは、自分の生活のためでもありますので、自分が行きたい会社を選ぶことが大切になります。大学を卒業する間際になると、大抵の学生さんたちは、就職先が決まってることが多いので、時期は早めの方がいいです。私が就活で行ったことは、転職サイトなど利用して、自分がやりたい仕事を絞って、求人を探していたのです。 周囲から... black
職場・転職体験談 就活2018 2018年就活生へ向けた事前準備の重要性について 2017年11月18日 本記事では2018年就活生に向けて私の体験談を記載させていただきます。 私は当時地方国立大学工学部の4年生でした。 地方大学の大学生は就活の説明会だったりイベント毎は東京等の主要都市に行かないといけないため、どうしても参加率が低いと思っています。そのため就活に対する意識が都内の大学生に比べると若干低いのかなと思って... black
職場・転職体験談 就活2018年新卒 2018年就活!新卒とそれ以外の格差 2017年11月12日 こんにちは。絶賛就活中の社会人2年目です。16年辺りから新規の採用率が軒並み上がっていて、2018年もかなり高そうで景気が良くなっていると世間では思われているかもしれませんね。 しかし、私は特によくなったとは思っていません。その恩恵を受けられている人といない人が二分化されているだけだと思うのです。私は大学中退を経て、派... black
職場・転職体験談 面接就活 就活の面接は働きながらすると気を遣う 2017年11月8日 転職をする時に悩むのは、どうすれば自分の能力が適切に評価される仕事に就けるかということです。特に仕事をしながらではなくて、一度仕事をやめてからの就活だと採用されることが優先になりがちで、条件や待遇が二の次三の次になってしまうなんてこともありました。 やっぱり仕事をしていて給料という保険がありつつ転職を試みるのと、そう... black