職場・転職体験談 ブラック企業パワハラ診断書 診断書を書くまでやつれたブラック企業からのパワハラ 2017年8月23日 あれは本当にきつい体験でしたが、今思えばあれがあったからこそ次に踏み切れたと思っています。 私が勤めた職場は俗に言う「体育会系」の職場でしたが、その方向性はどちらかというと精神的にきつくなる感じではありました。でもそれは、ある特定の人であって、企業自体にはそのような資質があるわけではなく、働き始めた時はすごく楽しく感... black
職場・転職体験談 ブラック企業隠蔽 ブラック企業がシステムのバグを隠蔽して当然バレた話 2017年8月12日 私がエンジニアとして、某巨大企業のシステム保守をしていた頃の話です。ある日お客様から電話がかかってきて、こう聞かれました。「システムに実績を登録したはずなのに、検索しても全然見つからないんだよ〜。どうしてかな?」お客様が指摘した機能を調べてみたところ、とんでもないバグが潜んでいて、そのせいで数千件のデータがシステム上で... black
職場・転職体験談 ブラック企業実態 ブラック企業の実態!持ちつばかりは出来ない 2017年6月18日 過去、自分が働いていたブラック企業での体験談を書いてみたいと思います。ブラックな要素は、何個も有るので全部書くと小説ほどにもなってしまうので、特にひどいと思った難点かを取り上げてみたいと思います。まず、通勤の際に、人身事故等で電車が大幅に遅れて、その結果会社の始業時間にも間に合わなかったという経験は誰でもあるんではない... black
職場・転職体験談 ブラック企業就職先 私の就職先はブラック企業でした 2017年6月11日 私は、世間一般的にはホワイト企業といわれている企業へ就職しました。労働時間を守り、残業代も休日もしっかりしているといわれている企業でした。しかし、実態はかなりのブラック企業でした。初の出勤日がまず休日でした。その日は給料もなく、ただ働きです。労働時間はこのときはまだ守られていましたが、一週間もすると13時間労働で一時間... black
職場・転職体験談 ブラック企業ゼネコン ゼネコンはブラック企業 2017年6月5日 ブラック企業というと、対価に見合わない労働時間や単身赴任、にも関わらず企業福祉や長期雇用保証がなく若者を使いつぶすような企業のことを指します。しかし、現代の社会においては、例え企業福祉や長期雇用保証があったとしても、長時間の時間外労働をさせるだけでもブラック企業と言われてしまいます。電通のニュースを見て、背筋が凍った経... black